MENU

人気のプリザーブドフラワーギフト

プリザーブドフラワーとは、花を咲いた状態で長時間保存が出来るように加工されたお花のこと。生き生きとした見た目や、生きたままの花と変わらない触感などが特徴です。近年では主に結婚式や誕生日、金婚式などの記念日や還暦・喜寿などプレゼントとして贈られています。

 

人気の秘密

水をやらなくても長期間飾っておける
生きた花と違い花粉などがなく、アレルギーの方でも楽しめる
着色が出来るので好きな色合いの花を作ることができる

 

といった点からとても人気です。

 

プリザーブドフラワーの種類
バラ

プリザーブドフラワーにはさまざまな種類があります。今でも種類は増え続けているようですね。一番人気なのは王道の「バラ」です。

 

大きさだけではなく、ブルーやブラックといった自然のものでは見ないような色まで作れ、存在感も随一ということから選ばれています。見た目にも華やかさが感じられます。まさに記念日に最適のお花でしょう。

 

 

カーネーション

カーネーションもプリザーブドフラワーではよく使われるお花です。色も豊富で、母の日のギフトとしてよく選ばれます。また、他の花を引き立たせるために花びらをばらしてベースに使われたり。いろいろな方法で使うことが出来るお花です。

 

他にも

アジサイやカスミソウ、ラベンダーなどの花や、グリーンの種類も豊富。だから、プリザーブドフラワーのアレンジは際限がありません。

 

アレンジメントとしては鉢植えに入ったものが人気です。プレートに装飾したものやプランター、リースにしたり和風アレンジなどその形もたくさんあります。贈る方が一番好きな形のものを選ぶといいのではないでしょうか。

 

寿(結婚)退職にプリザーブドフラワーギフトを贈るなら

寿退社をされる方にもプリザーブドフラワーギフトでお祝いしたいですね。花束やバスケットタイプも素敵ですが、額入りのプリザーブドフラワーもいいですよ。絵画のような見た目でお部屋を華やかにしてくれますし、場所もとりません。

 

 

額入りプリザーブドフラワー

額入りタイプはプリザーブドフラワーを飾るためのものですが、フォトスタンドタイプならば好きな写真も飾ることができます。

 

思い出をキレイなお花が彩ってくれますし、贈り物としても人気です。一緒に撮った写真などをあらかじめ入れておけば、嬉しさも増すのではないでしょうか。

 

和風アレンジ

和風アレンジされたプリザーブドフラワーも気に入る方が多いですね。洋風のものとはまた違った雰囲気です。寿退社のお祝いに合うでしょう。

 

和風アレンジは、和風といえどもやはりバラを主役にしたアレンジが多いです。赤と白のバラ、つまり紅白を取り入れたデザインがあります。紅白のバラは存在感があり意外と派手目なものが多いので、そういうのが苦手という方は、少し大人しめに抑えたものを選ぶといいですね。

 

メッセージカード

こういったプリザーブドフラワーギフトにメッセージカードを添えてみてはいかがでしょうか。メッセージをもらえると嬉しいもの。今まで働いてくれた感謝や労いの言葉、これからの応援の言葉などを形にしたら喜ばれます。

 

メッセージカードはオプションとして付けられるケースが多くなっています。無料サービスをやっているお店もたくさんあります。そういった所を探してみるようにしてくださいね。

彼女にプリザーブドフラワーを贈るなら

大好きな彼女には誕生日やクリスマス、記念日に何かプレゼントをあげたいですよね。しかし、何を贈れば良いのか、ものすごく迷ってしまう男性って多いのではないでしょうか。毎回同じものになってしまう、贈り物をしたけど微妙な反応をされた、など経験がある方は今回の記事は要チェックです!

 

やはり女性はお花が大好きで、花を贈られて嫌な顔をされたというのはあまり聞かないのではないでしょうか。そこで、今回は彼女への贈り物にプリザーブドフラワーをおすすめします。

 

 

プリザーブドフラワーは生花と違っていつまでも長持ちするので、お部屋に飾っていつでも見て楽しむことができますね。一体どんなプリザーブドフラワーを贈れば良いのでしょうか。

 

まず、プリザーブドフラワーの相場は約3000円?5000円ほどなので、贈るタイミングとしては、ホワイトデーやお付き合いした記念日がおすすめです。誕生日やクリスマスはやはり10000円以上のものをあげるという方が多いと思うので、手軽にプレゼントできる上で挙げた記念日に贈ってみてはいかがでしょうか。

 

やはり女性に贈るものなので、女性らしさを感じるカラーがおすすめ。赤やピンクは女性特有の柔らかさと上品さを演出してくれ、カーネーションやバラなど華やかな花に多いカラーですよね。

 

もちろん、彼女が黄色やオレンジ、紫など他に好きな色があるならそちらを使ったアレンジを選んであげてくださいね。きっといつまでも長持ちするプリザーブドフラワーは、女性を笑顔にしてくれるハズ!

 

日比谷花壇のプリザーブドフラワーギフト

「日比谷花壇」にもプリザーブドフラワーがあります。スタンダードの「バスケットアレンジ」を始め「ボックスデザイン」や絵画のような「フレームデザイン」、「ケーキデザイン」や「ギフトセット」などさまざまなスタイルを選ぶことができます。

 

ギフトセットでは、

プリザーブドフラワーと「ワイン」や「洋菓子」「エステチケット」などをセットにしてもらえたりします。お花だけでは物足りない方にオススメです。

 

ネットショップ

日比谷花壇にはオンラインショップもあります。そこではネット限定商品もありますよ。ネット限定商品はとても人気です。デザインも一味違ったものが多く、まさに「特別」という印象を受けますね。

 

また「メッセージカード」を無料でつけてもらえたり、「ギフトバッグ」や「フレグランススプレー」をオプションでつけることができます。

 

フレグランススプレー

プリザーブドフラワーは加工してあるため、花本来の香りがなくなってしまうのですがフレグランススプレーを使うことによって、香りを再現することができます。お花だけではなく香りも贈りたい方はオプションでフレグランススプレーをつけると喜ばれるのではないでしょうか。

 

他にも

「オルゴール」にプリザーブドフラワーを咲かせた「メロディーフラワー」や「宝石」をモチーフにしたものなどたくさんあります。特に誕生石をイメージしたプリザーブドフラワーは、お誕生日プレゼントに最適ですね。

 

ネットショップでは、頻繁に特集も組まれています。いろんな商品をいろんな角度から見ることもできます。気になる方は一度訪れてみてください。

飲食店の開店祝いに花を贈るなら

友人や親戚、知り合いなどがお店をオープンさせるときにはどんなお花が喜ばれるか?
飲食店の開店祝いに花を贈るなら何がいいか?って話ですが、スタンド花や胡蝶蘭が一般的ですが、プリザーブドフラワーでも問題ありません。

 

特にお店が様い場合などは、場所を取らずむしろ喜ばれることもありますよ。なので、お店の規模感とかもチェックしておくといいでしょう。